第45回
日本画像医学会 学術集会
文字サイズ
標準
大
トピックス
お問い合わせ
大会長ごあいさつ
Greeting
開催のご案内
Information
各種お知らせ
Details
一般演題登録
Recruitment
プログラム
Program
レントゲンカンファレンス症例
Conference
プログラム
Program
学術集会TOP
プログラム
プログラム
シンポジウム
総合診療セミナー
レントゲンカンファレンス
ランチョンセミナー
共催セミナー
一般演題
日本画像医学会
プログラム(暫定版)
2025年11月6日更新
※開催時間・会場・発表順は変更する場合がございますことをご了承ください。
※ランチョンセミナー・共催セミナーおよび各演題名については随時更新いたします。
シンポジウム
2026年2月27日
08:55~10:15
第1会場
SY1 シンポジウム 呼吸器1
肺サルコイドーシスに関する最新の話題
司会
鎌田 浩史
(埼玉医科大学病院呼吸器内科)
杉浦 弘明
(防衛医科大学校放射線科)
演者
1)臨床
澤幡 美千瑠
(自治医科大学内科学講座呼吸器内科学部門)
2)放射線
杉浦 弘明
(防衛医科大学校放射線科)
3)病理
河端 美則
(埼玉県立循環器呼吸器病センター病理診断科)
2026年2月27日
10:45~12:05
第1会場
SY2 シンポジウム 呼吸器2
COPDの形態と機能 update
司会
岡 輝明
(結核予防会複十字病院病理診断部)
仲村 秀俊
(埼玉医科大学病院呼吸器内科)
演者
1)臨床
仲村 秀俊
(埼玉医科大学病院呼吸器内科)
2)臨床
田辺 直也
(京都大学呼吸器内科・リハビリテーション科)
3)放射線
山城 恒雄
(聖路加国際病院放射線科)
4)病理
岡 輝明
(結核予防会複十字病院病理診断部)
2026年2月27日
13:20~14:40
第1会場
SY3 シンポジウム 呼吸器3
免疫チェックポイント阻害薬による肺病変の画像と病理
司会
各務 博
(埼玉医科大学国際医療センター呼吸器内科)
奥寺 康司
(埼玉医科大学病理学)
演者
1)臨床
各務 博
(埼玉医科大学国際医療センター呼吸器内科)
2)臨床
菱田 智之
(埼玉医科大学国際医療センター呼吸器外科)
3)放射線
馬場 康貴
(埼玉医科大学国際医療センター画像診断科)
4)病理
奥寺 康司
(埼玉医科大学病理学)
2026年2月27日
08:55~10:15
第2会場
SY4 シンポジウム 骨軟部1
骨壊死と鑑別を要する疾患
司会
山口 岳彦
(獨協医科大学日光医療センター病理診断科)
山本 卓明
(福岡大学整形外科)
演者
1)放射線
小橋 由紋子
(日本大学病院放射線科)
2)病理
今田 浩生
(埼玉医科大学総合医療センター病理部)
3)臨床
山本 卓明
(福岡大学整形外科)
2026年2月27日
10:45~12:05
第2会場
SY5 シンポジウム 骨軟部2
脂肪性軟部腫瘍update
司会
青木 隆敏
(産業医科大学放射線科学講座)
久岡 正典
(産業医科大学第一病理学講座)
演者
1)放射線
長田 周治
(久留米大学放射線医学講座)
2)病理
山下 享子
(がん研究会有明病院病理部)
3)臨床
松延 知哉
(九州労災病院整形外科)
2026年2月27日
15:15~16:35
第2会場
SY6 シンポジウム 頭頸部
顎骨骨髄炎
司会
荒平 聡子
(関東労災病院放射線治療科)
尾尻 博也
(東京慈恵会医科大学放射線医学講座)
演者
1)放射線
馬場 亮
(東京慈恵会医科大学附属柏病院放射線部)
2)臨床
坂本 由紀
(関西医科大学総合医療センター歯科口腔外科)
3)治療
荒平 聡子
(関東労災病院放射線治療科)
2026年2月27日
16:45~18:05
第2会場
SY7 シンポジウム 口腔
薬剤関連顎骨壊死の診断と治療戦略のアップデート
司会
有地 淑子
(大阪歯科大学歯学部 歯科放射線学講座)
杉田 好彦
(愛知学院大学歯学部口腔病理学・歯科法医学講座)
演者
1)放射線
小椋 一朗
(日本歯科大学新潟生命歯学部歯科放射線学講座)
2)臨床
大鶴 光信
(神奈川歯科大学口腔外科)
3)病理
杉田 好彦
(愛知学院大学歯学部口腔病理学・歯科法医学講座)
2026年2月27日
08:55~10:15
第3会場
SY8 シンポジウム 中枢神経 脳腫瘍
転移性脳腫瘍
司会
黒川 遼
(東京大学医学部放射線医学講座)
杉本 曉彦
(東京大学大学院 医学系研究科分子病理学分野)
演者
1)臨床
平田 猛
(東京大学医学部附属病院脳神経外科)
2)病理
杉本 曉彦
(東京大学大学院 医学系研究科分子病理学分野)
3)放射線
黒川 遼
(東京大学医学部放射線医学講座)
2026年2月27日
10:45~12:05
第3会場
SY9 シンポジウム 中枢神経 脳血管障害
低酸素脳症の深層と周縁 ― Beyond Hypoxic Encephalopathy ―
司会
山田 恵
(京都府立医科大学放射線科)
松木 充
(自治医科大学とちぎ子ども医療センター放射線科)
演者
1)臨床
野田 浩太郎
(東京科学大学集中治療部)
2)放射線
池辺 洋平
(北海道大学病院放射線科)
3)法医学
山田 真嗣
(東京科学大学法医学分野)
2026年2月27日
13:20~14:40
第3会場
SY10 シンポジウム 中枢神経 感染症・炎症性疾患
自己免疫性脳炎update
司会
土屋 一洋
(杏林大学放射線医学教室)
演者
1)病理
八木田 薫
(国立精神・神経医療研究センター臨床検査)
2)臨床
飯塚 高浩
(北里大学医学部脳神経内科学)
3)放射線
加賀谷 理紗
(国立精神・神経医療研究センター病院放射線診療部)
2026年2月27日
15:15~16:55
第3会場
SY11 シンポジウム AI(人工知能)
画像診断 AI 研究の今とこれから ~医療DXから研究DXへのクロス・トランスフォーメーション~
司会
山田 哲
(信州大学医学部医療データサイエンス講座)
原 武史
(岐阜大学人工知能研究推進センター医学分野部門/工学部電気電子・情報工学科)
演者
1)放射線
一戸 記人
(信州大学医学部画像医学教室)
2)臨床
杉本 勝俊
(東京医科大学消化器内科)
3)工学
相澤 彰子
(国立情報学研究所コンテンツ科学研究系)
2026年2月27日
10:45~12:05
第4会場
SY12 シンポジウム 肝・胆・膵
肝癌と腫瘍微小循環
司会
馬場 康貴
(埼玉医科大学国際医療センター画像診断科)
岡田 真広
(日本大学医学部放射線科)
演者
1)放射線
上嶋 英介
(神戸大学放射線科)
2)病理
尾島 英知
(栃木県立がんセンター病理診断科)
3)臨床
黒田 慎太郎
(広島大学消化器・移植外科学)
2026年2月28日
第1会場
SY13 シンポジウム 呼吸器4
間質性肺炎のMDD
司会
早稲田 優子
(福井大学呼吸器内科)
松村 舞依
(埼玉医科大学病院病理部)
演者
1)臨床
馬場 智尚
(神奈川県立循環器呼吸器センター呼吸器内科)
2)放射線
松下 彰一郎
(神奈川県立循環器呼吸器センター放射線科)
3)病理
澤住 知枝
(神奈川県立循環器呼吸器センター病理部)
2026年2月28日
第1会場
SY14 シンポジウム 呼吸器5
どう変わった?びまん性肺疾患の分類と名称:2025ERS-ATS updated classificationと2025Fleischner Position Paper より
司会
小倉 髙志
(神奈川県立循環器呼吸器病センター)
武村 民子
(神奈川県立循環器呼吸器センター病理部)
演者
1)臨床
井上 義一
(大阪府結核予防会大阪複十字病院内科・NHO近畿中央呼吸器センター臨床研究センター)
2)放射線
上甲 剛
(関西労災病院放射線科)
3)病理
小山 涼子
(NHO仙台医療センター病理診断科)
2026年2月28日
第1会場
SY15 シンポジウム 呼吸器6
ILA or ILD? 2025ATS(米国胸部疾患学会) position paperに照らして
司会
石井 晴之
(杏林大学呼吸器内科)
岩澤 多恵
(神奈川県立循環器呼吸器センター放射線科)
演者
1)臨床
一門 和哉
(済生会熊本呼吸器内科)
2)放射線
秦 明典
(大阪大学放射線科)
3)病理
田中 伴典
(神戸大学病理診断科)
2026年2月28日
08:55~10:15
第2会場
SY16 シンポジウム 泌尿器1
膀胱癌診断のupdate
司会
扇谷 芳光
(昭和医科大学医学部放射線医学講座 放射線科学部門)
永田 将一
(昭和医科大学病院泌尿器科学講座)
演者
1)臨床
永田 将一
(昭和医科大学病院泌尿器科学講座)
2)放射線
上野 嘉子
(神戸大学大学院医学研究科内科系講座放射線医学分野)
3)病理
南口 早智子
(藤田医科大学病理診断学講座)
2026年2月28日
10:45~12:05
第2会場
SY17 シンポジウム 泌尿器2
前立腺癌:診断の質を高める工夫
司会
都築 豊徳
(愛知医科大学医学部病理診断学講座)
楫 靖
(島根大学医学部放射線医学講座)
演者
1)臨床
伊藤 一人
(黒沢病院泌尿器科)
2)放射線
山田 香織
(京都第一赤十字病院放射線診断科)
3)病理
都築 豊徳
(愛知医科大学医学部病理診断学講座)
2026年2月28日
13:20~14:40
第2会場
SY18 シンポジウム 循環器
心アミロイドーシス
司会
中西 理子
(東邦大学医療センター大森病院循環器内科)
今中 恭子
(三重大学病理診断科)
演者
1)病理
堂本 裕加子
(日本医科大学病理診断科)
2)臨床
遠藤 仁
(慶應義塾大学医学部循環器内科)
3)放射線
福島 賢慈
(福島県立医科大学放射線医学講座)
2026年2月28日
15:15~16:35
第2会場
SY19 シンポジウム 弁膜症
大動脈弁(仮)
司会
山田 祥岳
(慶應義塾大学医学部放射線科学教室(診断))
大野 洋平
(東海大学医学部循環器内科)
演者
1)臨床
大野 洋平
(東海大学医学部循環器内科)
2)放射線
折居 誠
(岩手医科大学放射線医学講座)
3)臨床
佐藤 優
(東海大学循環器内科)
2026年2月28日
08:55~10:15
第3会場
SY20 シンポジウム 中枢神経 脊椎・脊髄
円錐部・馬尾病変の診断へのstrategy
司会
向井 宏樹
(千葉大学医学部附属病院放射線科)
演者
1)臨床
中川 友貴
(千葉大学医学部附属病院脳神経内科)
2)放射線
羽柴 淳
(千葉大学医学部附属病院放射線科)
2026年2月28日
10:45~12:05
第3会場
SY21 シンポジウム 中枢神経 脱髄・代謝・変性疾患
前駆期から考えるパーキンソン病の多様性:サブタイプ概念と早期診断への挑戦
司会
掛田 伸吾
(弘前大学放射線診断学講座)
豊島 靖子
(医療法人潤生会 脳神経センター 阿賀野病院脳神経内科)
演者
1)臨床
波田野 琢
(順天堂大学脳神経内科)
2)放射線
井手 智
(産業医科大学放射線科学講座)
3)病理
三木 康生
(弘前大学大学院医学研究科脳神経病理学講座)
2026年2月28日
13:20~14:40
第3会場
SY22 シンポジウム 中枢神経 外傷
外傷(仮題)
司会
渡邉 嘉之
(滋賀医科大学放射線医学講座)
演者
1)放射線
岡崎 隆
(東海大学医学部専門診療学系画像診断学)
2)臨床
塩見 直人
(滋賀医科大学救急集中治療医学講座)
3)病理
西田 尚樹
(富山大学医学部法医学講座)
2026年2月28日
14:55~16:35
第3会場
SY23 シンポジウム 婦人科・産科
卵巣の粘液性腫瘍を深堀する
司会
渡邊 麗子
(札幌医科大学医学部病理診断学講座)
木戸 晶
(富山大学附属病院放射線診断科)
演者
1)放射線
大彌 歩
(信州大学医学部附属病院放射線部)
2)病理
渡邊 麗子
(札幌医科大学医学部病理診断学講座)
3)臨床
島田 佳苗
(昭和医科大学産婦人科学講座)
総合診療セミナー
2026年2月27日
08:55~10:15
第4会場
SG1 総合診療セミナー 小児科
神経芽腫の臨床像から画像診断
座長
松木 充
(自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児画像診断部)
講師
1)臨床
川原 勇太
(自治医科大学小児科学)
2)放射線
松木 充
(自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児画像診断部)
2026年2月27日
13:20~14:40
第4会場
SG2 総合診療セミナー 肝・胆・膵
大腸癌肝転移の診断とマネージメント
座長
五島 聡
(浜松医科大学放射線診断学講座)
講師
1)放射線
尾崎 公美
(浜松医科大学放射線診断学講座)
2)臨床
赤星 径一
(東京科学大学肝胆膵外科)
2026年2月27日
15:15~16:35
第4会場
SG3 総合診療セミナー 救急
消化管出血に対する治療戦略(内視鏡医とIVR医の立場から)(仮)
座長
近藤 浩史
(帝京大学放射線科学講座)
講師
1)臨床
古市 好宏
(東京女子医科大学附属足立医療センター検査科・消化器内視鏡科)
2)放射線
田村 吉高
(熊本大学画像診断治療科)
2026年2月28日
08:55~10:15
第4会場
SG4 総合診療セミナー 骨軟部
膝関節疾患のup date(仮題)
座長
山口 岳彦
(獨協医科大学日光医療センター病理診断科)
講師
1)放射線
新津 守
(東京医大/メディカルスキャニング放射線科)
2)臨床
山本 卓明
(福岡大学整形外科)
2026年2月28日
13:20~14:40
第4会場
SG5 総合診療セミナー 婦人科
画像と病理で理解する胎盤疾患(仮)
座長
楫 靖
(島根大学医学部放射線医学講座)
講師
1)病理
南口 早智子
(藤田医科大学病理診断学講座)
2)放射線
藤井 進也
(鳥取大学医学部画像診断治療学分野)
2026年2月28日
15:15~16:35
第4会場
SG6 総合診療セミナー 消化器
早期膵癌の病理と画像診断
座長
吉満 研吾
(福岡大学医学部放射線医学教室)
講師
1)病理
濵田 義浩
(福岡大学医学部病理学)
2)放射線
祖父江 慶太郎
(神戸大学医学部附属病院放射線診断・IVR科)
レントゲンカンファレンス
準備中です
ランチョンセミナー
準備中です
共催セミナー
準備中です
一般演題
準備中です